皆様こんにちは。
本日担当チャソ@saxです。
毎日暖かでいい季節になりましたね〜
先週サックスパートでお花見をした2日後に、同じ公園で家族でお花見をしました(笑)
この季節は菜の花も咲いていて綺麗なのですよ。
田舎育ちのせいか昔から野に咲く花が好きなので、咲いてるうちに息子とたくさんお散歩しようと思います♪
2018年03月31日
2018年03月30日
気温差
こんばんは!
本日はあんどぅ@Trbがお送りいたします!
最近かなりあたたかくなりましたね!!
桜も満開になり、夏日もあり気温的に過ごし辛い季節の気配がしました。(個人的な事情)
とくに2日前はすでに暑くて、ワイシャツ1枚で都内を歩いていました。
半袖半ズボンで歩きたいくらいですね!笑
営業職なのでさまざまな場所に行きますが、今日は本当に驚いたことがあったのでそのことについて書きたいと思います。
東京を朝早く出たんですが、そのときは昨日に比べて、
少し肌寒いくらいで過ごしやすい気温でした。
らっきー!というかんじ!
今日の目的地は栃木県の那須高原!
那須どうぶつ王国です!(仕事です)
車を運転し、延々と3時間半。
目的地に到着!
車をおりると、
さ、寒い!!
冬に戻ったかのような寒さ!笑
ここが那須高原の上だとすっかり忘れてびっくりしました!笑
そのときは14℃。東京と8℃差。
風が強いので体感は冬でした。
どうぶつ王国の人からするとぽかぽかして気持ち良いくらいとのことで、油断していたことを反省しました。笑
しかし、慣れると心地よい気温。
仕事を終え、動物たちと戯れ、素敵な金曜日となりました。(遊んでいるわけではありません笑)
そんなこんなで春休みの繁忙期をむかえております。
ということはゴールデンウィークも間近!!
定期演奏会も間近ですね!!
本番まで練習がんばります!
聴きに来てくださる方、お待ちしております(*^^*)
あんどぅ@Trbがお送りしました。
本日はあんどぅ@Trbがお送りいたします!
最近かなりあたたかくなりましたね!!
桜も満開になり、夏日もあり気温的に過ごし辛い季節の気配がしました。(個人的な事情)
とくに2日前はすでに暑くて、ワイシャツ1枚で都内を歩いていました。
半袖半ズボンで歩きたいくらいですね!笑
営業職なのでさまざまな場所に行きますが、今日は本当に驚いたことがあったのでそのことについて書きたいと思います。
東京を朝早く出たんですが、そのときは昨日に比べて、
少し肌寒いくらいで過ごしやすい気温でした。
らっきー!というかんじ!
今日の目的地は栃木県の那須高原!
那須どうぶつ王国です!(仕事です)
車を運転し、延々と3時間半。
目的地に到着!
車をおりると、
さ、寒い!!
冬に戻ったかのような寒さ!笑
ここが那須高原の上だとすっかり忘れてびっくりしました!笑
そのときは14℃。東京と8℃差。
風が強いので体感は冬でした。
どうぶつ王国の人からするとぽかぽかして気持ち良いくらいとのことで、油断していたことを反省しました。笑
しかし、慣れると心地よい気温。
仕事を終え、動物たちと戯れ、素敵な金曜日となりました。(遊んでいるわけではありません笑)
そんなこんなで春休みの繁忙期をむかえております。
ということはゴールデンウィークも間近!!
定期演奏会も間近ですね!!
本番まで練習がんばります!
聴きに来てくださる方、お待ちしております(*^^*)
あんどぅ@Trbがお送りしました。
2018年03月29日
小春日和
だんだん春の陽気になり、今日は20℃を超え大変暖かったですね。
そんな中、あるミッションを遂行するべく「あるところ」に、「あるシーン」を撮りに行きました。
その謎は1ヵ月後の定期演奏会で解けると思います。(※採用されれば笑)
連れからは「千葉の名所で○○する」というテーマだということを漠然と聞かされており、
その撮影のお手伝いをすることになりました。
撮影というと大袈裟ですが、既に「撮る場所」と「撮るポーズ」は連れの中では決まっているようだったので、本当にただただデジカメで写真を撮るという役割でした。
2日連続で撮影したのですが思ったように撮れず、写真が好きな人の写真はすごいなと改めて思いました。(インス○映えする写真を撮るのは大変。)
撮影した時は隣に写真家の人もいたり、県外からの車もあり、思いのほか自分の故郷は良いところなんだと少し実感しました。
P.S.しびろぐに載せようと内緒でオフショットを撮りましたが、
普通に削除されておりました。悲しかったです。
さんばん@くら
そんな中、あるミッションを遂行するべく「あるところ」に、「あるシーン」を撮りに行きました。
その謎は1ヵ月後の定期演奏会で解けると思います。(※採用されれば笑)
連れからは「千葉の名所で○○する」というテーマだということを漠然と聞かされており、
その撮影のお手伝いをすることになりました。
撮影というと大袈裟ですが、既に「撮る場所」と「撮るポーズ」は連れの中では決まっているようだったので、本当にただただデジカメで写真を撮るという役割でした。
2日連続で撮影したのですが思ったように撮れず、写真が好きな人の写真はすごいなと改めて思いました。(インス○映えする写真を撮るのは大変。)
撮影した時は隣に写真家の人もいたり、県外からの車もあり、思いのほか自分の故郷は良いところなんだと少し実感しました。
P.S.しびろぐに載せようと内緒でオフショットを撮りましたが、
普通に削除されておりました。悲しかったです。
さんばん@くら