さんどう@1週間間違えた。です。
私、来週の当番かと思ってました。申し訳ございません。
ワールドカップ。日本代表は惜しかったですね。
明け方(!?)3時キックオフにもかかわらず、30・8%の視聴率だったとか。
こんな視聴率は今の時代そうはとれません。
やはり、強ければ…期待が持てれば皆さん気になるということでしょうか?
さて、ワールドカップの日本といえばベルギー戦だけでなくサポーターのゴミ拾いも絶賛されています。
使用したところをきれいにして帰る…素晴らしいことだと思います。
ですがこれって、普段からもやってることなのでしょうか?
Jリーグではやってるところもあると聞いたことあります。
プロ野球ではどうなのでしょうか?
ニュースでは、
花見のあと…
ハロウィンのあと…
など、必ずゴミの放置問題が報道されます。
もちろん、しっかり処理をする人もいると思いますが、何故海外ではできて国内ではできないのだろうと考えてしまいます。
人の問題だと思いますが。
各自がちょっとずつ気にするだけでもっといろいろなことが変わると思うんですよね。
ゴミはゴミ箱に。
ゴミ箱なければゴミ箱あるところで捨てましょう。
小さい頃から教わってることです。
次回、初めてのポリープ切除
でお会いしましょう!
2018年07月07日
たなばた
こんばんは。
今日7/7は七夕ですね!
毎年、七夕って結構いつのまにか終わってしまったりしているんですが、今年はたまたま七夕祭りの会場を通りかかり、出店などを楽しんできました\(^o^)/
改めて七夕について色々調べてみると、面白いことがたくさんわかりました。
織姫と彦星が年に一度会える…というあの伝説ですがそれ以外にも各国で色々な伝説があるらしいです。
一般的なのは
働き者の織姫と彦星が結婚したらラブラブすぎて働かなくなってしまい、織姫の父が起こって2人を引き離し、その後年に一度だけ会えるようにしたって話。
これが有名ですよね。
他にも牛飼いと織姫の話、天稚彦と娘の話(←これは結構ツッコミどころ満載でした)、棚機津女の話。。。
とかなりたくさんありました。
ご紹介したいところではありますがかなり長いので…ぜひ調べてみてください!笑
ちなみに、行事食はそうめんです。
昨日、職場で短冊に願い事をかきました!
叶うといいなー。
とめ@サックス
暑いです
trp@なおみです。
突然ですが夏があまり好きではないです。
暑い上に紫外線に弱く、曇り空の日に海に行ったのに赤くただれてみたり。
だからといって冬は冬で冷え性なので、両足がしもやけになり痒いし。
じゃあ春は?
花粉が飛んでグズグズです。
という事で、やっぱり秋が1番ですね!
暑くもなく寒くもなく。花粉の脅威もありません(*´-`)
これから暑くなるんだろうなぁ。でも楽器を吹くとしたら寒いより暑いほうがいい気がします。
皆様はどの季節がお好きでしょうか
突然ですが夏があまり好きではないです。
暑い上に紫外線に弱く、曇り空の日に海に行ったのに赤くただれてみたり。
だからといって冬は冬で冷え性なので、両足がしもやけになり痒いし。
じゃあ春は?
花粉が飛んでグズグズです。
という事で、やっぱり秋が1番ですね!
暑くもなく寒くもなく。花粉の脅威もありません(*´-`)
これから暑くなるんだろうなぁ。でも楽器を吹くとしたら寒いより暑いほうがいい気がします。
皆様はどの季節がお好きでしょうか