あーーー
英語が喋れるようになりたーい
と、最近よく思うみゆい@ホルンです。
なぜって??
私、飲食店に勤めているのですが、立地が都内であるおかげか、外国からのお客様が少なくないんですね。
この前ね、、勤務中に接客したある外国の方から
「I'm vegan」
と言われたんですよ。
そう、聞いたことがある人も多いかもしれません。
その人はヴィーガンだったんです。
ヴィーガンとは菜食主義者のことで、わかりやすく言えばベジタリアンなわけです。
ねぇ、、文字にすれば察することもできるんですけど。
実際のこのセリフを聞くとですね、ビーガンとは聞こえないわけですよ!
初めは「ベーゲン」って聞こえてました(笑)
え?ベーコンたべたいの?みたいな(苦笑)
もちろんこちらは、阿保な顔を晒しながら「?」が飛びまくりなわけです。
何度か聞き直して、相手が「ビーガンでも食べられるもの教えて!」と言ってることがやっとこさわかりました(笑)
まぁ、またこちらから伝えるときも出川イングリッシュなんですけどね!!
でもお互い伝わったときはにこにこですよ!うれしいね!
思い返せば…学生時代、英語は基本科目のなかでいつも最低点。
苦手科目はもちろん英語!(当時の先生、ごめんなさいね!)
普段からカタカナ表記も苦手でして…。カタカナ5文字超えるとその単語が思い出せなくなる症状がでるんですよ…あれ?これは病ですか?(違)
まぁそんな英語と聞くだけでアレルギー症状が出ていた私ですけれども、日本が異国の方と日々交流する日も遠くないかな、と思いつつ、英語の映画や動画を見ては、セリフをひとり真似したりして遊んでいます。
実を言うと、世界のホルニストたちがYouTubeにあげている動画、この中で何を話しているか聞き取れるようになりたいんですよね!
せっかく練習の仕方やポイントを指南している動画も、、なんだか本人が喋っているところはわからなくて飛ばしたり……(苦笑)
吹いてるところ見て、きっとこんなこと言ってるんだろう!と超解釈をしていたりするわけで、ムズムズするやら申し訳ないやら…ははは。
いつかは聞き取れるようになりたいなぁ…
あ!!
ついでにナチュラルにOMG!って言えるようになりたいです☆
(追記…勤務先の中国人が「アイヤー!」と言ってるのを聞いて、まさか本当にやるとは…と驚きました!これが本物のアイヤー!!!!)