2021年05月30日
TVデトックス!?
最近、TVを全く観なくなりました。
と言っても観ることを避けているわけではなく、今の生活リズムの中でTVの電源をつけるタイミングがなく、ニュースなどの情報は携帯からでも得られるからといった理由です。
数年前までの私には考えられないことでした。
ゴールデンタイムのバラエティや、話題のドラマなどは絶対にチェックしていて、何よりTVを観ることを楽しみに毎日生きていたくらい!(さすが少しオーバーです笑)
とにかく、以前までの私にTVのない生活は考えられませんでした。
TVをあまり観なくなった今、その分の時間が少し違うことにまわせたり、前よりも生活が自由に、充実しているように感じています。
もちろんTVでは大事なニュースが流れることもありますし、人によってはリフレッシュ時間にもなりますし、私はTVを観ることが悪いとは全く思わない派です。
ただ、
少しだけ画面から離れる時間も大切なのかなと。
画面から離れて自分自身と向き合う時間。
同じように、携帯をつつく時間も少し減らして、例えば読書や自分磨きなどに時間を使えたらと最近では思っています!
とは言え、今やっているドラマがすごく気になります...笑
(来季はチェックしよう笑)
hr:あいり
2021年05月28日
息子、楽器に目覚める
こんにちは、ちーかま@HORNです。
今月の定期に息子が始めて観に来ました。
色んな楽器がたくさん見れて、すごく楽しかったようで、棒を持って指揮者の真似やパーカッションの真似など、色々するようになりました。
ここ最近おもちゃのラッパや笛を買ったり、DAISOで太鼓を買ったり、色んな楽器をやりたがります。
先日、シンバルをやりたいと言ったので、しょうがなく、鍋の蓋をDAISOで2つ買い、それをシンバル代わりにしました。
それがとてもうるさくて( ;∀;)
買ったことを後悔しました(笑)
大きくなったらシビックに入りたいと申しております(笑)
ちんどん屋で終わらず、音楽の才能があるといいなーと願う母です(笑)
今月の定期に息子が始めて観に来ました。
色んな楽器がたくさん見れて、すごく楽しかったようで、棒を持って指揮者の真似やパーカッションの真似など、色々するようになりました。
ここ最近おもちゃのラッパや笛を買ったり、DAISOで太鼓を買ったり、色んな楽器をやりたがります。
先日、シンバルをやりたいと言ったので、しょうがなく、鍋の蓋をDAISOで2つ買い、それをシンバル代わりにしました。
それがとてもうるさくて( ;∀;)
買ったことを後悔しました(笑)
大きくなったらシビックに入りたいと申しております(笑)
ちんどん屋で終わらず、音楽の才能があるといいなーと願う母です(笑)
2021年05月27日
誰得近況報告
皆様こんにちわ!!
定期演奏会が無事に終わり、あと4日でいよいよ5月も終わってしまいますね..
一年の折り返しが迫っている中私生活でいろいろな出来事がございましたのでこの場を借りてちょこっとだけ紹介させてください(゚ω゚)
まずは楽器に関係することで、高校時代の友達とアンサンブルをやる機会が増えたこと。
隣県の緊急事態宣言や蔓延防止措置を受けシビックの練習が一時休止..
楽器しか趣味のない自分にとって練習がないことは大打撃(TT)
そんなこともあり以前までは数ヶ月に一回集まって練習しておりましたが、ここ最近は毎週のように集まって練習しておりました♪
(決して上手くなったわけではございませんので悪しからずw)
吹奏楽とはまた違った楽しみや刺激があってとても勉強になります。
そして、練習を重ねていくうちにある目標も生まれてきました。どんな目標かはまた追々。
もうひとつは、先日異動の辞令があり6月から勤務地が鎌取に変更となりました!
人生初めての異動のため、引き継ぎや書類整理で毎日バタバタしております(>人<;)
気持ち良く6月を迎えることができるか..
そんなこんなで、ここ最近はなんだかんだ平日も休日も結構バタバタと過ごしておりました。
このコロナ禍のことも含め今後自分の生活環境がどうなっていくのか不透明な部分ばかりですが、仕事も楽器も今まで通り、いや、今まで以上に頑張ろうと思います!!
りょーた@horn
定期演奏会が無事に終わり、あと4日でいよいよ5月も終わってしまいますね..
一年の折り返しが迫っている中私生活でいろいろな出来事がございましたのでこの場を借りてちょこっとだけ紹介させてください(゚ω゚)
まずは楽器に関係することで、高校時代の友達とアンサンブルをやる機会が増えたこと。
隣県の緊急事態宣言や蔓延防止措置を受けシビックの練習が一時休止..
楽器しか趣味のない自分にとって練習がないことは大打撃(TT)
そんなこともあり以前までは数ヶ月に一回集まって練習しておりましたが、ここ最近は毎週のように集まって練習しておりました♪
(決して上手くなったわけではございませんので悪しからずw)
吹奏楽とはまた違った楽しみや刺激があってとても勉強になります。
そして、練習を重ねていくうちにある目標も生まれてきました。どんな目標かはまた追々。
もうひとつは、先日異動の辞令があり6月から勤務地が鎌取に変更となりました!
人生初めての異動のため、引き継ぎや書類整理で毎日バタバタしております(>人<;)
気持ち良く6月を迎えることができるか..
そんなこんなで、ここ最近はなんだかんだ平日も休日も結構バタバタと過ごしておりました。
このコロナ禍のことも含め今後自分の生活環境がどうなっていくのか不透明な部分ばかりですが、仕事も楽器も今まで通り、いや、今まで以上に頑張ろうと思います!!
りょーた@horn