みなさんこんばんは、おがわ@cb
明日から7月となり今年もあと半年となりました。
この半年を振り返ると就活、就活、就活、、、
人生の大きな岐路に立たされている気がしています。
今までは考えたことも無いようなテーマの課題や質問が
来てドキドキしながら回答する毎日です。
ですが、自分を見つめ直すいい機会だと思い、
就職活動に励んでいます。
就職活動をしている中で、苦しい時や辛い時には以前コンクールや定期演奏会で演奏した事のある曲を聴くようにしています。学生時代を思い出し自分を奮い立たせる毎日です。
まだまだ世の中は不安定で、就職活動はおわらなくてモヤモヤする毎日ですが、悔いのないように頑張りたいと思います。
2021年06月30日
2021年06月29日
練習
こんばんは、こんどう@Cbです
やっと緊急事態宣言が解除されましたが、油断してはいけない毎日です。
はやく普通の生活が戻ってきてほしい…。。
普通の生活がなんだったか忘れかけているとこですが。
シビックも先日から練習を再開しました、5月から楽器を触ってなかったので、まあボロボロ笑
耳がかなり衰えているのでチューナー先輩と睨めっこしてしまいました…
新しい曲、やったことある懐かしい曲、苦戦しまくった曲、色々ありますが何より楽器が弾けて幸せな1日でした。やっぱりみんなで音楽した方が楽しいです。
数ヶ月経ってまた感染者が増えて再宣言にならなければいいですが。気をつけましょう、、。
やっと緊急事態宣言が解除されましたが、油断してはいけない毎日です。
はやく普通の生活が戻ってきてほしい…。。
普通の生活がなんだったか忘れかけているとこですが。
シビックも先日から練習を再開しました、5月から楽器を触ってなかったので、まあボロボロ笑
耳がかなり衰えているのでチューナー先輩と睨めっこしてしまいました…
新しい曲、やったことある懐かしい曲、苦戦しまくった曲、色々ありますが何より楽器が弾けて幸せな1日でした。やっぱりみんなで音楽した方が楽しいです。
数ヶ月経ってまた感染者が増えて再宣言にならなければいいですが。気をつけましょう、、。
2021年06月25日
一人一台
おはようございます。だんだん暑くなってきて日々テンションが下がっているくまもん@Tubaが担当します。
私は中学校の教員をしているのですが、昨年度の終わりあたりから生徒一人に一台PCが配布されるようになりました。私が中学生だったのが10年前だったので「たった10年でここまで進むか!」と驚きの気持ちです。
授業ではみんなの意見をテレビに映したり、タブレット上で意見を貼り合ったりと、うまく使えれば大きな武器になりそうですが、それをさせる事が非常に難しい…!
まだ若者の部類に入るので、うまく使いこなせたらなーと思っています…。
私は中学校の教員をしているのですが、昨年度の終わりあたりから生徒一人に一台PCが配布されるようになりました。私が中学生だったのが10年前だったので「たった10年でここまで進むか!」と驚きの気持ちです。
授業ではみんなの意見をテレビに映したり、タブレット上で意見を貼り合ったりと、うまく使えれば大きな武器になりそうですが、それをさせる事が非常に難しい…!
まだ若者の部類に入るので、うまく使いこなせたらなーと思っています…。