子供の頃の4月1日というと、
エイプリルフールでどんな嘘をつこうか考えては試し、
結局相手はだまされないので来年また頑張るというループを楽しんでいた記憶があります。
大人になると「ただの1日」として過ぎることが多いのですが、
企業によっては広告として打ち出すところが増えて来たのかなという印象です。
大人気製品の「○○味 4月1日発売!」○○には想像の斜め上を行く嘘と本当のギリギリを狙うようなものがあり、
ユニークな企業だなと感じることが多くなりました。
他には学校では年度が変わったり、入社式が行われる企業もあったり色々な4月1日があると思います。
(私は年度が変わって自治会の会長になりました…)
4月1日が皆さんにとって良い日になりますように。
さんばん@くら
2022年03月31日
2022年03月30日
お花溢れる春♡
千葉の桜は、今週末満開といったところでしょうか。
先日お墓参りで帰った地元は、
菜の花が満開でした♡
小湊鐵道と共にどうぞ(笑)
2月で13歳を迎えた超溺愛の愛犬。
こちらも菜の花と共に。
まだまだ元気です♡
フラワーアレンジメントも
引き続き楽しんでいます♡
こちらはインテリア用のオーダーと、
着物合わせのヘッドパーツ。
Boxもデコレーションしました♡
ギフトからインテリアからブライダルまで
何でもやるので、ぜひ相談して下さい♡(さり気なく宣伝)
団員は身内割にします♡
以上、どこにも行けていないのでネタもなく
最近の私をお送りしました( ´∀`)
ゆみ@Cl
2022年03月29日
花冷え
今日の東京は 花曇りで花冷えの1日
でも その方が長く桜を楽しむことができますね
花のつく言葉を探してみると
うぐいすの別名に 花見鳥 というのを見つけました
先日 祖母の葬儀で帰省した時 うぐいすがとても上手に鳴いていたのを思い出しました
季節を感じることができる環境にあるのは 本当に幸せなことです
あなち@クラ