W-ダブリュウ@Tpです
先日、免許更新のため免許センターに行ってきました
その日はかんかん照りの猛暑日
午前中の受付に間に合ったのは良かったのですが
まず最初に、中に入れない!!
⚠️たぶんコロナ対策で入場制限している模様💦
入り口近くに設置されたテント下の列に並び
ようやく入ることができたと思ったら
最初の窓口までくねくねと長蛇の列…
そのあとはいつも通り
手数料の支払いに人だかり
視力検査に人だかり
書類確認に人だかり
名前の呼ばれ待ちに大群
最初だけしか違わないじゃん!
と感じた方、
流れはその通りなんです
でも、致命的な違いは
エアコンが効いていないんです!!!
入り口付近だけでなく、奥へ進んでもずーっと暑い
でっかい扇風機がいっぱい稼働してましたが
気休め?視覚のみの錯覚?ってくらい体感がない
背中をツーっと伝う汗(シャツ全体びっしょりの人もいた)
マスクも相まってのぼせた顔(せっかく化粧したのに)
とにかく全身から汗が止まらない!!
何が困るって、このあとの写真撮影ですよ
最長5年、この写真が身分証明になりますから
目瞑っちゃった(>_<)とかでない限り撮り直ししないし
人だかりの側の鏡で短時間で整えるのは、かなりハードで💦
コロナとか電力逼迫とか、世の情勢もあり
あとは子連れだったので多少無駄に汗かいてたかもしれませんが
こんなに大変だと思ったのは初めてでした
7月生まれに暑さ回避できる日がくることはないので
次回はエアコンが効いてるといいなぁ〜