2022年10月29日

劇団四季

昨日のことですが
今週開幕した
劇団四季の美女と野獣を
観に行ってきました!

ネタバレになってしまうので
あまり詳しく感想は書きませんが、、
あっという間の2時間半でした!

やはり生の演奏は良いですね!
ステージのエネルギーに圧倒されて
お話の結末も知っているのに
最後は感動で涙が出ました( ;  ; )

ミュージカルに感動したのももちろんですが
勝手にキャストさんの立場になったりして
「きっとお稽古大変だけど
この時間ってすごい楽しいんだろうな」とか
自分の演奏演技で人を感動させられるってすごいなって思ったりしてたら
余計に感動で泣けました。。

私ももっとフルート頑張りたい!と
パワーをもらいました!
今日はこれから帰って自主練です!!

ブログを書いていたら
昨日の感動を思い出してしまい
詳しくは感想書かないと言ったのに
すごい言いたいです。笑
支障がない方、是非聞いて下さい!

生の音楽に触れる機会が戻ってきて
嬉しいです(^^)
次は「アナ雪」を観に行きたいと思ってます♪
おすすめのミュージカル等あれば教えてください!

マツムラ@フルート
posted by Civic at 17:32| 千葉 ☀| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こちらも推しネタを

日を跨いでしまいました。クイシンボウ@flです。

先日のもいもいさんに続いて推しネタを。

私にはずっと応援しているミュージシャンがいます。その方の大々的なLiveが久しぶりにあり、今夜行ってきました!!
初めて知った時は、まだ一スタジオミュージシャンだったのに、気づけばデビューし、バイオリンでポップスを表現するというブレない活動が身を結び、15年以上になりました。
今や有名アーティストとの共演も増え、さまざまなライブも行っています。
そんな中での自身名義のライブ。
コロナ禍でまだ制約ある中でのステージ。今年はグッズにサイリウムも登場しました笑
後半はノンストップでイケイケドンドンの曲続き。バイオリン弾きながら、軽やかに飛んで跳ねて。初めてこれを見た時は衝撃だったなぁ。
実はそれに魅せられて一気にファンになったんです。動きながらも本当にイキイキとバイオリンを操るのは、デビュー当時から変わりません。恐るべし自己管理とストイックさ。
舞台音楽や最近はテレビに出たり、色々活動されてるけど、やっぱり自身のライブしてる姿が1番!!
何歳になっても、私の中ではきっと永遠に王子です笑(ちなみに同い年です。。)
早くも次のライブ待ち遠しいです!!
posted by Civic at 01:14| 千葉 ☀| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月27日

フラワースクール

image0.jpeg

 秋になり、なんだか気忙しい日々を過ごしていましたが、知り合いに誘われ、息抜きにと、表参道でフラワースクールに参加してきました。フラワーボックスと言って、おの花茎や葉っぱをカットした花びらをボックスの中に敷き詰めていくものです。
先生の説明をはじめに聞いたときは、単純に言われた通り10種類程の花を、オアシスという水を含んだ土台に刺していけば良いのだなあと思いましたが、いざやってみると、高さが一緒にならなかったり、配色のバランスなど四苦八苦。あっという間に2時間程経ってしまいました。
時折、先生が手直しして下さるのですが、その手捌き、判断力は素晴らしいものがありました。ずっと、立ちっぱなしだったし、かなり疲れましたが、久しぶりに音楽以外での達成感を得られたスクールでした(^-^)
恥ずかしながら、私の作品の写真添付します(^^; お花はとっても発色が良く、上質なもので、しばらく楽しめそうです。

錦カッパ@fl
posted by Civic at 15:48| 千葉 ☁| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。