さんどう@トロンボーンです。
お休み中でもしびろぐは容赦なくまわってきます💦
昨年は病みに病み、苦労しました。
回復の兆しがみえた12月、16日に喉に違和感が。あ、風邪の予兆かなとうがいはしていたのですが、18日についに陽性判定。
隔離生活に入りました。
旅仕事中でしたので、某県の療養施設に申請。21日から入所。
療養施設は某ホテルを一棟借りきっての施設。
食事は
朝はパン2つとカップスープ
昼は仕出し弁当
夜も仕出し弁当とカップ味噌汁
が置き場に部屋番号記載で置かれているので取りに行く。水は2リットルのペットボトルがスーパーのごとく置かれていて自由に持っていく。
と至れり尽くせりなのですが、困ったことは、部屋にタオルがないこと。バスマットのみです。シャンプーや石鹸もコップもありません。施設の案内に持ってこいとありました。
ホテルを一棟借りきってですから従業員はいないからでしょう。
地元の人間ならまだしも、旅仕事中の人間からしたら大変です。同僚が100均で買ってきてくれたので助かりましたが。
あとは7:30、11:30、17:30に体温と酸素飽和度の報告。
21:00に酸素飽和度のみ報告でした。
症状が出てから一週間の24日には出られたのですが、その時の体温は37.1。
療養施設ですので回復したらでなく、37.5を超えたり悪化しなければ退所なんですね。診察があるわけでなく、薬も処方されません。
なんか腑に落ちませんが、無料で対応していただいて助かりました。
基本的に水、弁当を取りに行く時以外は部屋から出られません。エレベーターも封鎖されています。赤ちゃんばりに寝るのみ。
どこで感染したのかな。
思い当たるとしたら混んでた地下鉄かな。
とにかく健康第一。
抗生物質は細菌に効くものでウイルスには効かないそうなので飲んでも無駄らしいですよ。
お休み中でもしびろぐは容赦なくまわってきます💦
昨年は病みに病み、苦労しました。
回復の兆しがみえた12月、16日に喉に違和感が。あ、風邪の予兆かなとうがいはしていたのですが、18日についに陽性判定。
隔離生活に入りました。
旅仕事中でしたので、某県の療養施設に申請。21日から入所。
療養施設は某ホテルを一棟借りきっての施設。
食事は
朝はパン2つとカップスープ
昼は仕出し弁当
夜も仕出し弁当とカップ味噌汁
が置き場に部屋番号記載で置かれているので取りに行く。水は2リットルのペットボトルがスーパーのごとく置かれていて自由に持っていく。
と至れり尽くせりなのですが、困ったことは、部屋にタオルがないこと。バスマットのみです。シャンプーや石鹸もコップもありません。施設の案内に持ってこいとありました。
ホテルを一棟借りきってですから従業員はいないからでしょう。
地元の人間ならまだしも、旅仕事中の人間からしたら大変です。同僚が100均で買ってきてくれたので助かりましたが。
あとは7:30、11:30、17:30に体温と酸素飽和度の報告。
21:00に酸素飽和度のみ報告でした。
症状が出てから一週間の24日には出られたのですが、その時の体温は37.1。
療養施設ですので回復したらでなく、37.5を超えたり悪化しなければ退所なんですね。診察があるわけでなく、薬も処方されません。
なんか腑に落ちませんが、無料で対応していただいて助かりました。
基本的に水、弁当を取りに行く時以外は部屋から出られません。エレベーターも封鎖されています。赤ちゃんばりに寝るのみ。
どこで感染したのかな。
思い当たるとしたら混んでた地下鉄かな。
とにかく健康第一。
抗生物質は細菌に効くものでウイルスには効かないそうなので飲んでも無駄らしいですよ。