前投稿に続き楽器ネタです。
スランプは伝染するのでしょうか?(笑)
こちらも姉妹揃ってスランプです。
私の場合は、3ヶ月前くらいに歯列矯正が終わり、歯並びが変わったのでしばらく楽器不調でした。
最近はコソ練の効果?もあり少しずつ音域は確保できるようになりました。
しかし、ある音域で音にフラッターのようなノイズが入ったり、前みたいに吹けないこともあり苦戦しています。
アンブシュアを鏡でみたり、いろんな本やブログのホルンネタを読み参考にしてました。
加えて、
楽器を調整に出し、マウスピースを新調してしまいました(笑)ものに頼りました。
あとは自分のコンディションがわかるように練習の時にさらえる曲を用意しました。
これで調子が戻ってくるのを期待します!
スランプとは書きましたが、楽器や音楽に対する向き合い方が変わったから上手くなりたい欲が出てきたのかもしれません。
これからもいろんな音楽を聴いて欲を高めたいと思います!
ホルン@姉
そこまで考えているなら、言うことなし!
あまり複雑に考えず、
原点に立ち戻ってシンプルに構えると、
意外に上手く行く、少なくとも気持ちが楽になるかもよ〜!
昨日とは、全く違うアプローチですが(^_^;)
シンプルにやってみます^_^