こんばんは!いとぅー@Clです。
「玉掛け」という言葉はご存知でしょうか?
物を吊り上げる時にフックに掛け外しする作業のことを言うのですが、意外と知られていないことに最近気づきました。
一見簡単そうな作業ですが、物の重心や吊り上げる機械の性能、ロープやワイヤーの耐力などを理解していないと事故につながるため、資格が必要な作業です!
実は、東京に戻ってきて本命の技術開発の部署に配属できたのですが、最初に指示されたのが玉掛けなどの資格取得でした。
思っていた以上に屋外での実験が多く、試験材を動かしたり組み立てたりと、鼻がパリパリになるまで日焼けしちゃっています。
(対策しておけばよかったと後悔…)
まだまだ厳しい暑さは続きそうですので、日焼けと熱中症にはご注意ください!
私も、11月に新たな資格試験がありますが。頭に文字が入っていかない・・・